おねえちゃんのブログ

gooブログから引っ越してきました

2013-01-01から1年間の記事一覧

It's yours, FREE!!!

先日、STAPLESという全米チェーンの文具店で鉛筆削りを買った。これまでは小型の手持ち型鉛筆削りを使っていたのだが、子どもが鉛筆を使う機会が増えたので、机の上に置いてハンドルをぐるぐる回すタイプの鉛筆削りがほしくなったのである。 STAPLESにはもち…

借りてきた犬

よく「借りてきた猫」などと言う。私からすると、猫なんていつだってどこだってマイペースで気まぐれ、借りてきたところであのふてぶてしさに変わりはないだろうと思ってしまう。猫を飼ったことがあるわけでもなければ、猫が好きなわけでもないので、実際の…

アメリカ政府機関は機能停止中なのだけれど…

日本でも報道されていると思うが、アメリカでは予算案が議会を通過せず、10月1日から一部の機能が停止している。国立公園が閉鎖されたり、社会保障関係の処理にも滞りが生じているようだ。政府機関のウェブサイトも閉鎖されたりしているらしい。 そんな中、…

集団訴訟

アメリカでは、年がら年中集団訴訟が起こされている。よほど規模の大きい物や、注目を集めている集団訴訟はニュースになるが、ニュースにもならない集団訴訟が、それこそ毎日のように起こされているに違いない。 そしてまた、これには本当に毎回驚かされるの…

sbcglobal.net

私が主に商品の購入やメール配信ニュースの購読に使っているアドレスには、日によって差はあるものの、毎日大抵1000通近い迷惑メールが届く。このアドレスを消滅させてやろうかと何度も考えたものの、もう随分と長い間使っているので、一体どのぐらい多くの…

見終わってしまった…

あ~あ~、見終わってしまった・・・、「ダブルス~二人の刑事」。なんであんなに格好いいのに、全9話しかないのか。平日毎日見たら2週間で見終わっちゃうじゃん、と思ったものの、さすがに毎日は見られず、でも8話と最終話は続いていたんでついつい一気…

学校は疲れる…

自分が学校に通い始めたわけでもないのに、子どもがキンダーに行き始めてから本当に疲れる毎日だ。単純に朝が1時間早くなって眠いということもあるが、それ以上に精神的に疲れる。1日2回の送迎の大混雑(初日朝は学校の前の道路はもちろん、近隣の住宅街…

ついに義務教育開始

日本列島は今夏も狂ったように暑いらしいが、ここ南カリフォルニアでは猛暑と冷夏が交互に繰り返されており、今年は冷夏。たまに「今日は暑いな」と思っても、天気予報を見ると平年以下か、せいぜい平年並。今のところ、1919年以来の涼しい8月だとテレビで…

「トイレ使用者を不快にさせる」って・・・

最近、笑ったニュース。8月5日付けの「マイナビニュース」に「ビデやおしり洗浄を遠隔操作!? LIXIL製トイレアプリに脆弱性- 米Trustwave」という見出しがあったので、「なんだ?」と思い、本文を読んでみた。 =====以下・マイナビニュースより===…

学校のお話

今回は、私と同じような境遇の日本人が検索でこのブログを発見して参考になるように、という、それだけの目的で書いている。関係ない人にとっては、何の意味もないお話です。英語の固有名詞は、検索に引っかかりやすいようにあえて書いてます。 我が家は去年…

お姫様の出産

誰でも知っていると思うが、先日、イギリスの王室に子どもが生まれた。こういうことに浮かれて騒ぐのはアメリカ人も同じらしく、他の国のことだというのにメディアは大騒ぎ。私はひねくれているので、皆で一斉に「自粛」とか「大喜び」とか「感動」とか、大…

まったくもって不愉快

7月14日日曜日の朝、何気なくテレビを見ていて心底驚いた。ナントあの、何の理由もなく黒人少年を射殺したジマーマンとかいう男に、陪審が無罪を言い渡したそうな・・・ この地球上に正義なんてものがそうそう存在しないことは、重々承知している。誰がどっ…

何が「certified」だ!

5月頭に追突された件で、事故から5日後に相手に板金屋の見積もりや証拠写真などを同封した手紙を送った。その際、普通郵便で送るのは心配だったし、相手に重要な書類だと分からせようという意図もあって、日本で言う「書留郵便」で送ろうと考えた。しかし…

ハワイ

5月30日から1週間ほど、早めの夏休みでハワイに行ってきた。 出かける数日前には、しばらく前から続く「プチ不運」の話を友人にした後、「ハワイの海に不運を沈めてくる」なんて軽口をたたいていた。 さて、ハワイ滞在の真ん中あたり、気が緩んだか日に焼…

プチ不運(?)

前回触れた、最近のプチ不運のお話。 2月にeBay(オークションサイト)で買ったHPのノートパソコン。売り手は業者で、「HPの保証付き」とうたわれていた。人によっては、異様な確率で初期不良に当たる運の人もいるようだが(直接の友人でもいた)、私にはそ…

追突された…

Hotmailアカウント乗っ取られた次は、車で追突された。なんか最近、被害に遭うことが多いな・・・ 車がないと生きていけない場所に住んでいて、これだけ毎日のように車を運転していて、運転中に追突されたのはこれでたったの(?)2回目。前回は2006年12月…

Hotmailアカウント乗っ取られ…

タイトルの通り、Hotmailのアカウント乗っ取られた・・・のだと思う。 以前はHotmailやらYahoo!やらのフリーメールはあまり使っていなかった。使っても「捨てアド」のような使い方で、身近な人相手に使うことはほとんどなかった。しかし最近、メインで使って…

なんじゃそりゃ・・・???

ったく、もう4月だっていうのに、鼻ばかりかんでいる。決してアレルギーのせいではなく、風邪である(自慢にならないが)。3月も後半に入って娘がこの冬一番の風邪をひき、毎晩ほぼ密着状態で枕元でさんざん咳き込まれ、当然のように娘が治る頃には私に感…

面倒くさい…

この10日ほど、パソコンの設定ばかりしていた気がする。 まずはメインで使用しているデスクトップ機。5年に一度のハードディスク交換の時期がやってきたので、面倒だがセコセコと交換。おそらくハードディスクは、「ハズレ」でない限り5年以上持つとは思う…

冬なんかこの世からなくなれ!!!

これまでの人生で数限りなく書いたり言ったりしてきたが、私は寒いのが大嫌いだ! たまに寒いところに出かけて行くぐらいならいいが、自分が住んでいるところが寒いのは最悪である。日本に住んでいた頃から、冬は本当に大嫌いだ。 まずなによりも寒くて活動…

「横道世之介」

例によってタイミングを逃しまくっているのだが、間もなく映画が公開される「横道世之介」である。原作は、近年読んだ小説の中でもかなり印象に残った好きな作品だから、映画化されると知って興味津々。是非とも見たいと思っている(もちろん劇場で見られる…

1年分の大ボケ

あれは今年最初の土曜日の朝のこと。仕事のメールがたくさん来ていることはあらかじめ予測がついていた。ただ最近、メーラーの調子が悪く、一部の迷惑メールを受信するとメーラーが落ちてしまうので、それを避けるために先にサーバ側で迷惑メールの除去をし…

気が付けば新年…

何故か妙に忙しかった12月がアッという間に過ぎ、気が付けば新年である。大晦日の午前中には、最後の駆け込みでいくつかの非営利団体に寄付。前年、いくつかの団体に寄付をして以来、大量に届くようになった寄付を求めるDMやら勝手に送られてくるカレンダー…