おねえちゃんのブログ

gooブログから引っ越してきました

2016-01-01から1年間の記事一覧

ようやく母の話

もう勢いで母の話も書きます。母の運が悪いのは何も今年に限った話ではなく、もちろん人生いい時も悪い時もあるだろうが、総合評価として決して運のいい人生は送ってきていない。さだまさしの「運がいいとか~悪いとか~人は時々~口にするけど~そういうこ…

父の話・その4(最終回)

ようやくたどり着いた最終回です。この先何が起こるか分からないし、何が起こってもおかしくないので、もしかするとまた父について愚痴を書く機会があるかもしれないが、とりあえず今年はこれが最終回! はてさて、広尾の日赤から大久保病院へとのべ7ヶ月以…

父の話・その3

さてさて、父はほぼ寝たきり、母は左腕骨折の3月末、日赤の医者が唐突に「○×さん(父)には申し訳ないことをした。手術には2つ方法が有った。今度、もう1つの手術方法をやってみては?」と言い出したそうな・・・ はぁ・・・??? まさにMJの無限整形地…

父の話・その2

今年の正月、まだ松の内も明けぬ1月5日、母からのメールで父の腰痛がかなり重症であることを知る。この時点ではまだ頭はしっかり、メールも活用していて、自分で買い物に行けないので母に食料品の買い出しを依頼してきたらしい。 後に分かった痛みの原因は…

父の話・その1

ようやくたどり着いた、父の話です。長生きって一体全体なんなのか? どうして人間は、幸せに生きることが無理になった時点でぽっくりと死ねないのか? 祖父母に関する話の続きみたいなもんです。 あらかじめ分かっていないと読んでいて意味が通じないと思わ…

まずい!

まずいまずい! なんと今年も、もう12月になってしまう! 実のところ、この一月ほど発狂しそうに忙しかった。あまりに忙しくて、一人で「うぉーーー!!!」と絶叫したこともたびたび(家族が留守の時に限りだけど)。ようやく少しは落ち着いてきたと思った…

トランプ・ショック

まさに「ショック」である。 朝、いつもより早く起き出してテレビを点けた。もちろん、大統領選挙の結果を知るためだ。夕べ、自分が寝る時点では、まだ結果は出ていなかったがトランプがリードしていた。嫌な予感がする。 ・・・結果、トランプ勝利・・・?…

混迷のアメリカ大統領選挙

この週末に、アメリカの夏時間が終わった。夏時間の開始時、終了時にはいつも思うが、本当にどこのどいつがこんな頭のおかしいシステムを考えついたのかと、うらめしくてならない。今回も家族全員見事な時差ボケで、昨日も今日も、朝は異様に早い時間に目が…

モジャの出産ビデオ

モジャの出産ビデオ、ようやくアップしました・・・ 長いので4分割。 YouTubeのコード埋め込みは、どうやらここのブログでは無効のようなので、アドレス直書きです。 閲覧するには、お手数ですがブラウザのアドレス欄にコピペしてください。 https://youtu.…

現在の我が家のモルたち

現在の我が家のモルたち、全員で実に9匹! おととしの12月から1月にかけて、クロちゃんとその子モル3匹、ブッチとその子モル2匹、合計7匹という時期はあったが、9匹はその記録を更新。せっかくなので、日曜日に記念撮影会をしました。 ここで、現在の…

モル赤ちゃん4匹も!

モルの三毛に、また赤ちゃんが生まれました! それもナント! 4匹も・・・。今まで、我が家ではクロちゃんが4回、ブッチが1回、モジャが1回、三毛が過去に1回、赤ちゃんを産んでいるものの、過去の最高は3匹まで。4匹生まれたのは初めてでびっくり。…

人工透析

祖父母について書いてから、随分と時間が経ってしまった。そろそろ父について書こうかと思っていたら、「笑っちゃうぐらい不運な」母に、またしてもあり得ないような災難が降りかかったとのメール。これはもう、とっとと書いていかないと、(読みたい人がい…

ナント! モジャが・・・

10月2日に赤ちゃんを産み、母性本能に従ってかいがいしく子育てをしていたモジャ。最初の5日間は順調だったのだが、7日の金曜日、ケージの掃除のために一回外に出したのを機に、まさかの育児放棄・・・! というか、乳児虐待(???)。 (前夜はこんな…

モジャに赤ちゃんが⋯

他のモルと決して仲良くしないモジャに10月2日、ナント、赤ちゃんが誕生しました! 現在我が家にいるオスモルは、ラッシーのみ。 そしてそのラッシーとモジャは、一緒にすると血で血を洗うような戦いを繰り広げるぐらい仲が悪い・・・ というわけで、モジャ…

超法規的殺人

本当に、世も末だとしみじみ思う。昨今、世界中のあちこちできな臭いことはさて置いても、アメリカ国内の惨状には目を覆いたくなる。思えば20世紀の後半、「世も末=世紀末的」といったように語られていた気がする(使ってる字も共通してるしね・・・???…

赤ちゃんモル♪

8月2日生まれの赤ちゃんモル、順調に大きくなってます♪ 狭いところに無理矢理ぎしぎし・・・ モルにも、丸い目(茶色の子)とか切れ長の目(黒の子)とか、あるんですよ~ 体重は、生まれた時の約3倍になりました♪ 順調に育ってうれしいような、里子に出す…

東アジア人のステレオタイプ

今日、「KUBO AND THE TWO STRINGS」という映画を観た。19日に全米公開されたばかりの、オリンピック放送の合間に予告CMを流すほどの、そこそこメジャーな作品である。 私は見たくなかったのだが、随分前から劇場で予告映像が流れており、子どもがずっと見た…

「BEAUTIFUL DISASTER」

オリンピックもそろそろ終わりなのだが、今回はいつになく頻繁に競技をテレビ観戦した気がする。と言っても、アメリカではオリンピックは必ず毎回、NBCの独占放送。通常の地上波ではNBCの1チャンネルしか放送していないし、そのNBCだって四六時中オリンピッ…

やっと新学期

☆残暑お見舞い申し上げます☆ (プールで泳いだ後、ロン毛が突っ立ってライオンみたいに男前になってるラッシー) やっと、やっと、子どもの学校の新学期が始まった。心の底からほっとした。実際の季節より随分と先走り、6月上旬から(学校区によっては5月…

新顔モル

突然、話題変わって、我が家の新顔モルの紹介です。5月24日に我が家にやってきた、ラッシー♪ すでに紹介するタイミングを逃し、さらに明日から子どもの学校が夏休みに入ってますます時間がなくなりそうなので、大した写真もないけど急いで紹介しちゃいます…

ただのぼやき

昨日は祖母の死を知った直後で、焦点の定まらない文をだらだらと書いてしまった。そして今日のブログは、最初から、ただのぼやきである。 祖母が亡くなったこと自体は、良かった。良かったというと語弊があるかもしれないが、だらだらと長生きしても家族に迷…

祖母について

随分と間が空いてしまったが、今度は祖母について書いてみる。 いきなりだが、私の祖母は5月30日に亡くなった。あと2週間で106才というタイミング。ほんの数時間前に母からのメールで訃報を知ったのだが、間が悪いことに、今日の日中に私と娘からの祖母宛…

トランプ

ドナルド・トランプの予想外の躍進により大いに盛り上がって(?)いるアメリカ大統領選挙は、テッド・クルーズの戦線離脱によってトランプが共和党大統領候補になることがほぼ確実になってしまった。小学2年生の娘のクラスメートの中には、「トランプが大…

モルの近況・そして突然、私の祖父

久しぶりに、我が家のモルの近況です♪ モジャは最近、晴れた日中は芝生で放し飼い状態。モジャは犬のように人なつっこく、姿が見えなくても呼べばノコノコ出てくる。塀や柵はなくても決して我が家の敷地から出ることなく(基本的にモルモットは臆病な生き物…

高齢化社会ニッポン安泰!

いきなりですが、「ゲスの極み乙武」・・・ってスポーツ紙のサイトで見て、かなりウケた、笑った。 なんという見事なハマりようだ。ダジャレというのか、語呂合わせというのか、とにかく絶妙。年明け早々から延々と繰り広げられてきた数々の不倫暴露合戦も、…