おねえちゃんのブログ

gooブログから引っ越してきました

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

3時15分の呪い

昔は、アメリカから日本に来た際は問題になるような時差ボケにはならず、逆に日本からアメリカに戻った際になかなか時差ボケが治らないことが多かった。しかし、なぜか近年は、すっかり逆である。以前は太陽と同じ方向に移動する時は時差ボケになりにくい、…

父を看取る・・・

昨日、白目をむいたままで荒い呼吸ながらも、とりあえず眠りに落ちた・・・というか、意識がなくなった父をおいて、ヘロヘロとホテルに戻ったものの、もちろん心の片隅には一晩中ずっとついていたほうが良かったのではないか?という思いが渦を巻いていた。 …

最期の迎え方

26日夕方に日本に到着し、とり急ぎ、ホテルに荷物を置いて父が入院している病院に行った。私を見てすぐに分かったあたり、頭はしっかりしている様子。しかし、体はほとんど動かず、会話もあまりできず、面会30分ほどで父が眠いと言い出したので、とりあえず…

時はきた

先週、父の担当医から「覚悟はしておいてね」というメールが届いて以来、「蛇の生殺し」状態が続いていた。メールをチェックするたびにドキドキし、毎朝、携帯に留守電が入っているのではないかと緊張する。かといって、あらかじめやっておけることは何もな…

死ぬということ

人間、誰でもいつかは死ぬ。その前に、年も取る。すべて不可逆で、どうしようもない。 父がお世話になっている有料老人ホームに付属の診療所から、父が入院したとの連絡があった。入院自体はこれまでも時々していたが、今回はかなり危なそうな感じである。平…

水漏ればっか・・・

最近、水漏ればっかりである・・・ 5月下旬だったか、ガレージに設置されている温水タンクから水漏れ。大家さんに言って新しいタンクに替えてもらったにも関わらず、今度は新しいタンクの「水圧リリースバルブ」とかいう部分に接続されているパイプから水漏…

残暑はどこへ・・・?

こちら、9月最初の3連休(9月は第一月曜日が祝日)が無事に終了した。というか、この9月最初の連休は毎年、残暑が滅茶苦茶厳しいハズなのに、今年はなぜか妙に涼しいまま終了してしまった。(あまりに暑いので)ここ3ヶ月ほど休んでいた、休日の子ども…