おねえちゃんのブログ

gooブログから引っ越してきました

2025-01-01から1年間の記事一覧

アニメと特撮、探知犬

娘がボツワナにいた時の話。現地の学校(中学高校)を訪問した際、娘が日系だと分かると皆アニメの話をしてきたそうな。「呪術廻戦でどのキャラが好き?」とか・・・。 ジャパニメーション、すげ~。ナント! ボツワナでも人気があるとは・・・。 中南米の小…

インターネットが使えない

7月3日の午後1時頃、おもむろにインターネットが使えなくなった。モデムとルーターの電源を入れ直してみたがダメ。仕方なくプロバイダに電話したら、基地局周辺の停電のせいでこの辺一帯のインターネットが使えなくなっているそうな・・・。 マジ? 今日…

ソーセージのリベンジ(?)

先日、8本入りのソーセージを買ったら7本しか入っていなかった話を書いた。以来、ソーセージを買う前に必ず本数を確認するようにしている。 今日またソーセージを買おうと本数を確認していたら、ナント! 今度は9本入りのソーセージを発見! もちろん買っ…

帰って早々あれこれ

6月30日の夕刻、無事にLA国際空港に到着。空港近くの駐車場に停めてあった車も問題なく、夕方の大渋滞の中、いつもより時間をかけて帰ってきた。(なんかの間違いで上階のカバが引っ越してないかと期待したが、まだいてがっかり) 明けて7月1日、ちょっと…

空港の駐車場にこんな車がいた

「頭文字D」アメリカで大人気

モルモットが⋯

明日アメリカに戻るという日本最後の夜、深夜2時半頃に枕元に時計代わりに置いているスマホが何度もブーブー鳴るので起こされる・・・。 こんな時間に何だよ? ちなみに寝る時はLINEの通知をオフにしているので、テキスト(SMS)か・・・? 眠い目こすって…

私の夏休み

6月13日に久々に1人で東京に来て以来、宴会三昧、カラオケ歌いまくり、映画も観て、リンパドレナージュですっきりして、大浴場サウナを満喫、この歳でこんなに楽しい日々があっていいのか?!という私の夏休みがもうすぐ終わってしまう。 明日には再び機上…

長時間飛行機乗り継ぎ記録

先週は私も娘も、飛行機に乗っている時間が異様に長かった・・・。 火曜日の夜に娘と一緒にJFK(ニューヨーク)まで、夜行便で移動。しかし機内が異様に寒くてほとんど眠れず。JFKでは、ボツワナ留学の集合場所まで娘を送って行き、自分はシアトル経由でLAに…

アパート猫

しばらく前にアパートの敷地内でよく見かけた、アパートウサギ(?)。2ヶ月ほど前だったか、巣穴が埋め戻されていて、その頃からまったく見かけなくなってしまった。 もちろんその代わりというわけではないのだが、最近はアパート猫(?)が敷地内をよくウ…

アメリカの教科書

子どもの学校は、金曜日から夏休みだ。今週は火曜水曜木曜と期末テストの特別スケジュール。先週から今週月曜日にかけては、教科書の返却ウィーク(?)だった。 というのも、こちら(全米かどうか不明だが、少なくともカリフォルニア州)では、学校の教科書…

おそるべし、カリフォルニア州

メールで配信されてきたLAローカルのニュース記事を読んで、ぶったまげた。 趣旨は、カリフォルニア州の物価高に辟易して州外に流出する住民が増えている、他州への移住者数ではカリフォルニア州が全米トップ、というお話。カリフォルニア州の生活費は全米平…

あっという間に6月

今年もあっという間に6月になってしまった。厳密に言うと(?)年明けから3月ぐらいまでは日々の経過が遅く感じていたのだが、4月ぐらいから加速度が付き、私の感覚では5月は一瞬、まさに瞬きする間に終わってしまった。(ついこないだ家賃払ったばっか…

老いらくの恋?

先日もちらっとネットニュースになっていたのだが、ウルトラセブンのアンヌ隊員と仮面ライダーアマゾンが本日、ご結婚なさったそうで・・・。 なんか、いろいろスゴいな・・・。 なにはともあれ、お幸せに♪

気色悪過ぎるカバ

上階に住むカバおやじが気色悪過ぎる。 女が出て行って以来、平日の夜は概ね静かというか、どこかで夕食を食べて帰って来てシャワー浴びてしばらくして9時半頃に寝る、という感じだった。週末は遅くまで起きていたりテレビがうるさかったりしたが、平日はま…

増長するカバ

上階に住むカバおやじのキショい行動が止まらない・・・。 階段に防犯カメラを勝手に設置しただけでは飽き足らず、ベランダにまでカメラを設置していやがった! いやマジに、キショっ!!! ってか、なに調子ぶっこいてんだよ?! ここはテメエ~んちじゃね…

超高級柏餅

こどもの日なので、近所の日系スーパーで柏餅を買った。 柏餅が好きというより、我が子の体験と知識を増やすために、買った。こどもの日に食べなかったら、柏餅というのがどういうものなのか、知る機会がないから。 同じ理由で、好き嫌いではなく「体験と知…

カバの奇行

上の階に住んでいるカバおやじ。いつの間にか、階段に防犯カメラを設置していやがった。キモっ!!!(キモいのは顔だけにしとけよ!) ってか、アパートの共用エリアに、んなもん、勝手に設置するな! ある意味、盗撮だよな。階段を共有している斜め上の部…

「弟」の訃報

自分は今年、還暦だ。大きな節目の年である。なのでここ最近、久しく連絡を取っていなかった昔の仲間たちにあれこれ手を尽くして連絡を取る努力をしている。 そんな中で、SMSまで駆使してようやく連絡がついたサークルの仲間からのメールに、仲の良かった後…

1本足りないソーセージ

いつも買うソーセージのパッケージを開けて1本ずつ出しながら切っていたら・・・ん??? 1本足りない・・・! 8本入っているはずなのに7本しかない。マジ??? 一瞬、ステルス値上げかと思ったのだが、同時に買った他のパッケージにはいつも通り8本入…

上の住人

アパートのうちの部屋の真上には、カバみたいなおっさんが住んでいる。4月7日にDV騒動があって同居の女が出て行って以来、一人暮らしである。 ぶっちゃけ、上に誰が住んでも一挙手一投足まで聞こえるクソうるさいおんぼろアパートだ(それで家賃が安いなら…

引っ越してきました・・・

というわけで(?)gooブログから引っ越して来ました・・・。 できるだけ元のデザインに近づける努力をしているところです。 引き続きよろしくお願い致します。

gooブログなくなっちゃうの・・・

gooブログサービス終了のお知らせに気付いて、ショック・・・! 新規投稿は10月1日まで、11月18日にはサイトが閉鎖されてしまうそうです。ってことで、結局、移転先を探さなければならないのか。困ったな。面倒くさいな。間もなく引っ越し機能提供開始とあ…

ローテク?な大阪・関西万博

大阪・関西万博がらみのニュースを読んでいて、驚いた。吉村洋文大阪府知事が、SNSに「入場QRコードを事前にスクショか、紙印刷をお願いします(現場でのWeb操作が不要)」と投稿したというニュース。 いい悪いは別として、アメリカの最新設備と違ってローテ…

怒濤の展開・・・

うちの部屋の真上には、今年1月の半ばから、中年男女が住んでいる。カバみたいなおっさんと、こぎれいなおばさん。年齢的には同じぐらいなのだろうが、どうにも不釣り合いな印象。でもまあ、手を繋いで出かける場面を目撃したりして、おそらく夫婦なのだろ…

米津玄師LA公演

ついに、半年間首を長くして(というより、不慣れなシステムで、本当にちゃんと入場できるのかと心配と不安でいっぱいになりながら)待った、米津玄師ワールドツアー最終日LA公演の日がやってきた。 駐車場に入れるのは午後5時。コンサート開始は午後8時。…

米津玄師LA公演の日迫る

約半年前に苦労して、そして大枚はたいて席を確保した米津玄師のLA公演の日が迫ってきた。ぶっちゃけこの半年間、ワクワク楽しみというより、心配とか不安ばかりだった。 もし昔のように紙のチケットが手元にあったら、心から安心して、チケットを眺めながら…

やる気のない歯医者

潜るの大好き(本文とは関係ありません) 先日、数年ぶりに歯医者に行った。本当は年に一度ぐらい検診に行けばいいのだろうが、面倒なので何か問題が起きた時にしか行かない。 今回は、とりあえず検診とクリーニング(年に一度は保険でカバーされる)で予約…

脱出・・・

遠近モル(本文とは関係ありません) アパートの、中庭をはさんで斜め向かいの1階の部屋の住人が、数日前から引っ越しをしている。たぶん引っ越して来てからちょうど一年(というか、たった一年)。一年契約が終了した瞬間に引っ越して行くんだな。まあ、う…

昨日の荒天・・・

昨日は本当に荒天だった。単に天気が悪いというのではなく、晴れたと思ったら急に土砂降りになったり、めまぐるしく変わる。おまけにとんでもない強風。 この強風のせいか、電力会社から「停電アラート」みたいな通知が、深夜になっても何度もスマホに届いて…

絶不調、夏時間のせいで・・・

PBのティッシュペーパー、1箱$1.59、4箱パックが$6.49・・・ バラで買ったほうが安いじゃん! 「バラで買ったほうが安い」こと、実はアメリカでは割とよくあります。 (本文とは関係ありません) 今週から夏時間になったせいで、絶不調である。そもそも…