娘がボツワナにいた時の話。現地の学校(中学高校)を訪問した際、娘が日系だと分かると皆アニメの話をしてきたそうな。「呪術廻戦でどのキャラが好き?」とか・・・。
ジャパニメーション、すげ~。ナント! ボツワナでも人気があるとは・・・。
中南米の小国(名前ぐらいしか知らない馴染みのない国。国名を忘れてしまったぐらいで)から来た人に「ウルトラマンが子どもの頃のヒーローだった」と聞いた時も、円谷すげ~~~!と思ったけど、やっぱ日本が世界に誇れるものは、アニメと特撮! なんといっても、この2つ!
話変わって、ボツワナからの帰り。ニューヨークの空港での話。スーツケースを受け取る場所に持ち込み禁止物の探知犬がいたそうな。娘と友達(仮にAさん)の所に寄ってきて臭いをかぎ始めたその犬。おもむろに片足を上げてAさんのスーツケースにおしっこをかけたそうである・・・。
日本だったら絶対にあり得んな。万が一、日本でそんなことがあったら、ハンドラーはもちろん、空港スタッフ総出で平謝りの大掃除だろう。
しかしそこはアメリカ。ハンドラーは実に軽く「ごめん、この犬まだ訓練中なんだ」と、そのまま行ってしまったそうだ。
おしっこをかけられたAさんも「自分の足にかけられてたら蹴飛ばしてた」と笑っていたそうな。
いや、スーツケースでも十分、イヤだろうが! しかもFRPじゃなくて布製のスーツケースだったそうだし、普通に発狂してもおかしくない出来事だと思うのだが・・・。
さらに先で別の探知犬が寄ってきて臭いを嗅がれ、ハンドラーに「何か禁止物持ってる?」と聞かれたAさんは、「さっき別の犬におしっこかけられた」。ハンドラーも「ああ、そう」と、あっさり納得して去って行ったそうな。いや、それってよくあることなんですかい???